【果物】フレッシュ・プルーン❢の存在感

2022/09/30

健康 生活 体験

t f B! P L

  

楽しみにしていたプルーンの季節になりました。

 

「プルーン農家になりたいっ!」と、毎年1回は思います。

私には務まらないかもしれませんけども....💦

 

(original image: TomazJ)

 

今回は、プルーン関連の画像多めで、書いていきます。 

 

あまり馴染みのなかったフレッシュ・プルーン

 

日本でフレッシュ・プルーン(生食用プルーン)が手軽に食べられるようになったのは、この10年ぐらいではないでしょうか。

でも、ヨーロッパでは、昔から身近にあったそうです。

 

ドライ・プルーン(干しプルーン)は、日本でも、かなり前から販売されていましたが。

干していない状態というのを、考えたことはありませんでした。

 

それなので、この絵本を見ていたときも...(↓)

 

(かなり使い込まれた『はらぺこあおむし』)

(作:エリック・カール 訳:もりひさし)

 

このページで、「?」と、なっていた私です。

(↓)

 

この紫色の食べ物は「すもも」と訳されているけれど、「何かの間違いなんじゃないか?」と。

 

だって、私にとっての「すもも」は、これだったので。

(↓)

(original image: Larisa-K)

 

実は、丸くて赤くて、こういう感じ。「プラム」とも呼ばれています。(↓)


(original image: WikimediaImagesa)

 

でも、プルーンも英語では一般的に「plum(プラム)」。

(「prune(プルーン)」も使われるけれども。)

ひとことで日本語に訳したら、「すもも」だったんですね。

 

(original image: congerdesign)

 

「これ(絵本の紫色の果物)を干したらドライ・プルーンになる」ということさえ知っていたら、もっとおいしそうに見えたのに....と、思っています。

(子供の頃は、ナスっぽく見えていたので。)

 

でも、生食用プルーンに馴染んだ今では、このイラストを見ると、逆にわくわくしたりして...🥰

他のフルーツには無い魅力が、プルーンにはあるのですから!

 

フレッシュ・プルーンの特徴

 

では、プルーンが人々(!)を魅了する理由とは、何なのでしょうか?

 

ハズレがない

 

必ずしもおいしいとは限らないフルーツも多いですよね?

切って食べてみないと、甘いかどうか分からないことがほとんどです。

(糖度計で調べて出荷しているような、高級フルーツ以外は。)

 

でもプルーンは、確実においしいのです。

期待を裏切らない安心感があるので、思い切って買えます。

 

1回だけ、全く知らない品種のプルーンを食べたとき、あまり甘くなかったことがあったぐらい。

一番良く出回っている「サンプルーン」などの品種で、おいしくなかったことはありません。

 

(original image: JillWellington)

 

食べ頃がわかりやすい

 

おいしいフルーツでも、ベストのタイミングを見極めるのは、難しいことです。

でも、プルーンはその点でも心配がいりません。

いつ食べたらいいのか、判断しやすいのでラクなんです。

 

つまんでみて、ちょっと柔らかいと、熟していることが分かりますから。

 

私は、買ってきたプルーンを常温でお皿に載せておきます。

近くに、もう1つ小さ目のお皿も用意。

そして1日1回、ひととおり触ってみて、柔らかくなっているものを、この小さいお皿に移動させます。

そして、その中から特に柔らかいプルーンを洗って、冷蔵庫で冷やしておくのです。

次に食べるときのために!😋

 

熟れ具体には個体差があるし、少しずつ楽しめて良いです。

 

手間がかからない

 

表面がつるっとしているので、洗いやすいプルーン。

皮をむいたり、切る必要もありません。

しかも、中の種と果肉がすっきりと離れます。

 

(中の様子。 ↓ )

(original image: webandi)

 

こんなに、準備の手間がかからず食べやすいフルーツは、なかなか無いかもしれませんね。😉

「種なし金柑」か「プチトマト(←果物扱い)」ぐらいかも?

 

そして、プルーンの方が、1つ1つの大きさが手ごろで、洗うときに持ちやすかったりもします!

 

お手頃価格

 

もちろん、お金がかかってもよいのなら、同じぐらい手間がかからなくておいしい果物は、他にもあるかも....

(ネクタリンとか!)

 

でも、プルーンは1つあたり30円ぐらいで手に入るんです。

しかも、かなりの満足感が得られます。

 

謎がまた1つ解けた

 

そんなプルーンに関して、最近、急に気付いたことがありました。

 

ずっとずっと前にもらった、このお皿のことなんです。

(↓)

(リチャードジノリ〈イタリア〉のお皿)

 

その時、右のイラストが何なのか分かっていなくて、あまり魅力を感じませんでした。

左側のさくらんぼの柄の方が、ずっとかわいいと思ったり....

(「さくらんぼ柄2枚セットでもいいんじゃないかな?」というぐらい。)

「はらぺこあおむし」のイラストとはまた違うので、関連付けて考えることもありませんでしたし。

 

すっかりしまい込んでいたのですが....

ふと、「あれは、プルーンだったのか!😲」と、今さらながら気が付いて、出してみて確認。

モヤモヤがすっきりしました。

 

(original image: alexander-paramonov)

 

それに、果物のプルーンが、お皿や絵本に描かれるほど、ずっとヨーロッパやアメリカで愛されてきたこともわかりました。

「さくらんぼ」や、「いちご」と同じぐらいに!

 

今では、その気持ちが私にも当然のように感じられます。

うれしいことですね。

 

(夢のコラボ?)

(ヨーロッパのお皿に、日本のプルーン❢)

 

フレッシュ・プルーンの旬は、1か月間ほど。

過ぎてから「もっと食べておけば良かった~」と後悔しないように、満喫したいです。😊



(2021年の記事を再び公開しました。)



 

 

 

My Favourites


SpicyChaiです。
よろしくお願いします!





好きな色:紫・緑
好きな本:『吹きぬけの青い空』
好きな映画:「リトル・ミス・サンシャイン(Little Miss Sunshine)」
好きな食べ物:果物
好きな料理:インドカレー
好きな飲み物:抹茶ミルク・チャイ
好きな動物:オコジョ・ヤマネ
好きな歌手:Meja(メイヤ)
好きな俳優:「みいつけた!」のサボさん

はてなブログ【つちのこけ】
シュライヒ&植物【My Tiny Balmy Balcony】
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

検索

Category

子育て (55) 感想・考察 (54) 生活 (40) 映画 (39) アニメ (35) 健康 (31) 体験 (29) 思い出 (26) 中学受験 (24) 学習法 (22) イベント (18) 予防 (16) 工夫 (16) (12) 手芸 (11) 発見 (11) 幼児期 (10) ドラマ (9) 試験 (9) 音楽 (7) ゴジラ (6) 料理 (6) ブログ (5) (5) (5) 生き物 (4) 植物 (2)

QooQ